【要確認】保険証のみで消費者金融からお金を借りる条件とは?
- 「保険証のみで消費者金融からお金って借りれるの?」
- 「保険証のみで貸してくれる条件って、なにがある?」
- 「保険証と他に何を提出すれば、お金貸してもらえるの?」
消費者金融では、本人確認書類として「身分証の提示」が求められます。
運転免許証やパスポートなど複数あるのですが、中には「保険証」を使う方も多いようです。
では保険証のみでお金を借りることはできるのでしょうか?
どのような条件をクリアすれば、保険証のみで消費者金融からお金を借りる事ができるのでしょうか?
実は、保険証のみの提出で借りれる場合と借りれない場合があります!
保険証のみで消費者金融からお金を借りる為には、実際にどのような条件があり、どのような方法や注意点があるのか?
このページでは、消費者金融から保険証のみでお金を借りたいと考えている方の為に、損しない為の知識をまとめました。
これから保険証のみで消費者金融からお金を借りようと考えらえれている方は、是非このページをお役立てください。
大手消費者金融で保険証のみで借りることは可能か?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
メアドの登録とウェブ明細の登録で、初回の人に限り借り入れ翌日より30日間の無利息サービスが適用されます。WEB完結サービスであれば、原則「保険証のみ」で審査に申し込むことが可能です。 | 基本的に健康保険証以外に「収入証明書」の提出が求められますが、ウェブ完結申込サービスを利用すれば郵送物カット、電話連絡もカットにできる便利なサービスも利用可能となります。 | アイフルでも、初回借り入れの際に契約翌日より適用される最大30日間の無利息サービスが準備されています。保険証のみでの借り入れは難しく、追加で公共料金の領収書などが求められます。 |
プロミスやSMBCモビット、アイフルは大手の消費者金融で人気もあります。
保険証のみで消費者金融からお金を借りる方法としては、3社とも共通していてやはり借入希望金額が50万円以下であり、かつ他社借入総額が100万円以内であることが条件です。
この条件を満たさない場合は、収入証明書類の提出が別途必要となります。
この条件を満たしていれば、「保険証のみ」もしくは「保険証+住民票」を本人確認書類として審査が可能となります。
つまり、大手の消費者金融から保険証のみ、もしくは住民票を準備すればお金を借りるための審査に申し込むことが可能です。
ただし、住民票だと市役所に発行してもらったりで大変ですよね?
急いでいる場合などには、現実的ではありません…。
そのため、「保険証+公共料金の領収書」で対応してくれる大手もあります。
これだと、毎月届く水道やガス、電気の領収書があれば大丈夫なので、簡単に準備できるのではないでしょうか?

保険証があれば、追加で提出する書類を求められたとしても、「住民票や公共料金の領収書、納税証明書など」で条件をクリアできるケースが多くあります。
水道代やガス代などの公共料金の領収書を準備するのはそれほど難しいことではないでしょう。
つまり、ほぼ保険証のみで大手の消費者金融からお金を借りることは不可能ではありません。
保険証のみで消費者金融から借りる為の3つの条件
保険証のみで消費者金融からお金を借りる為に必要な条件は以下の3つになります。
これさえクリアすれば保険証のみで消費者金融からお金を借りられるわけではありませんが、最低限クリアする必要がある条件となります。
- 借入希望額が50万円以内&他社借入総額が100万円以内
- 保険証の住所と現住所が同じである
- 信用情報がブラック化していない
他にも細かい条件はありますが、まずはこの3つを抑えておくと良いでしょう。
借入希望額
一つ目の条件が、借入希望金額が50万円以下であることと他社借入も含めて希望額が100万円以下であることです。
この金額を超えてくると、保険証のみではなく、追加で収入証明書類の提出が求められます。
- 源泉徴収票(最新)
- 確定申告書(最新)
- 税額通知書(最新)
- 所得(課税)証明書(最新/「収入額」と「所得額」の記載があるもの)
- 給与明細書(直近2ヶ月分)+賞与明細書(直近1年分)
たとえば、借入希望金額が20万円と50万円以下だったとしても、他社からすでに借入がある場合は、保険証のみでは借りられない可能性が出てきます。
保険証のみで消費者金融を利用したいと考えていて、他社から借入がある時は、まず他にある借入を返済することも検討するのが良いでしょう。

初回借り入れの場合には、希望額を10万円程度に抑えておくことをお勧めします。
希望額が高すぎる場合、審査の条件が厳しくなりやすく、保険証のみで消費者金融から借りたい場合には不利になる傾向にあるからです。
住所記載
保険証に記載されている住所と現住所が違う場合もあるでしょう。
引越したばかりで、保険証の住所記載が旧住所のままになっている場合などです。
こういった場合も保険証のみで消費者金融からお金を借りるのは難しくなります。
現住所を証明し、本人であることを証明する為に、以下の書類の提出が求められます。
- 電気・水道・ガス会社・NHKなどの公共料金の領収書
- 住民票のコピーまたは住民票の記載事項証明書
- 国税または地方税の領収書、もしくは納税証明書
- 社会保険料の領収書 など
信用情報
最後は、保険証のみで借りれないというより、なにを提出したとしても借りる事が難しくなる条件となります。
個人の金融取引については、全て「個人信用情報機関」に保管されています。
- CIC(指定信用情報機関)
- JICC(日本信用情報機構)
- KSC(全国銀行個人信用情報センター)
過去に借り入れをした記録、返済した記録、人によっては延滞や滞納、債務整理などの記録も保管されています。
こういった情報を世間では「ブラックリスト」と呼びますが、個人信用情報機関にブラックリスト情報としてあなたの情報が保管されていると消費者金融からお金を借りるのは難しくなります。
審査の際に、正規の貸金業者であれば必ず「信用情報機関」の情報を確認するからです。
保険証のみで消費者金融から即日融資するための方法と条件とは?
ここまで保険証のみでも条件を満たせば借りられるというお話をしてきました。
ここではさらに「即日融資」を希望すると想定してみましょう。
保険証のみで消費者金融に申込をした当日に、振込か現金でキャッシングする為の方法です。
銀行の営業時間
即日融資を希望する場合、重要なのは「銀行の営業時間」です。
即日融資では、一つの方法として借りたお金を「銀行振込」で受け取る形があります。
その場合だと、銀行の営業時間内に振込を済ませないといけません。
平日の午後3時までに振込が完了しないと、翌営業日の扱いになってしまいます。
消費者金融では以下の流れで手続きが進みます。
- 申込
- 審査
- 契約
- 振込
この手続きを午後3時までに完了しなければいけません。
即日融資を希望するなら、できれば午前中に申込を済ませましょう。
申込から振込までは、早ければ30分前後ですが、混雑していると1時間以上かかる場合もあります。
時間には十分な余裕を持っておきましょう。
モアタイムシステム
2018年1月以降、銀行間でモアタイムシステムが採用され始めています。
既に500以上の金融機関が参加しており、このモアタイムシステムによって平日の夕方や土日祝祭日など、銀行の営業時間外でも振り込みや返済が可能となっています。
大手の消費者金融ですと、大手銀行の傘下ということもあり、かなりの数の銀行に対して銀行の営業時間外でも即時振込が可能となりました。
これによって、消費者金融から即日融資を受けるハードルも下がりました。
銀行振り込みを希望される場合には審査受付時間の21時を考慮して、20時くらいまでにはWEBで申込を済ませるようにしましょう。
審査受付時間については、以下でご説明します。
審査受付時間
保険証のみで消費者金融からお金を借りる時にも、審査受付時間を守る必要があります。
「24時間WEBで受付中!」といったPRを目にすることがあるかと思います。
こういったPRによって、いつでも申し込めて、いつでも審査できて、いつでも貸してもらえる…。
そういうイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか?
実際には、審査受付時間が設けられており、この時間内に申込をして審査をスタートさせないと、事実上の即日融資が不可能となってしまいます。
具体的には、各消費者金融によって受付時間は異なりますが、およそ朝の9時から夜の9時までが制限時間となっています。

審査自体に1時間から2時間程度かかることを考慮すると、21時までに審査結果を受け取れるように19時くらいまでには申込を済ませておく必要があります。
即日融資の条件として、この審査受付時間は非常に重要です。
保険証の種類と審査に有利な種類はどれ?
保険証には以下の4種類があります。
- 国民健康保険証
- 社会保険証
- 組合保険証
- 船員保険証
職種によって持っている保険証が違い、消費者金融の審査でも有利になるものとそうでないものがあると言われます。
どの保険証が審査で有利になるのかも確認しておきましょう。
審査に有利な保険証とは?
一般的に社会保険証と組合保険証が有利だと言われます。
社会保険証はいわゆる会社員の方、組合保険証は公務員の方が持っている保険証で、どちらも収入が安定していて返済能力も高いと判断されるからです。
一方で国民健康保険証は自営業の方などが持っていて、毎月安定した収入があるとは限りません。
会社員や公務員と比較した時、どうしても少し不利になってしまうのです。
もちろん国民健康保険証や船員保険証だと借りられないというわけではありません。
ただ、保険証の種類によって多少の違いがあるのも事実で、自分の持っている保険証はどういう扱いなのかを知っておくのも良いでしょう。
保険証を身分証として提出する時の注意点とは?
保険証を提出する場合、コピーやスマホで撮影した画像を使うのですが、必ず両面を提出しましょう。
表面だけでなく、裏面も必要になります。
また、特にスマホで撮影する場合は保険証の全体がしっかりと写っていることを確認してください。
室内の照明や太陽光の影響で、反射して印字が見づらい場合があり、再提出を求められることになるので注意しましょう。
端が切れてしまっているだとか、文字が読めないほどボケているような画像では認められません。
また、保険証の種類によっては住所など自分で書いておかないといけない保険証もあります。
記載してない状態だと住所を確認できなくなるので、必要な情報がすべて書かれているかも事前に確認しましょう。
問題ない保険証であれば、そのまま審査を続けることが可能です。
保険証以外で書類を提出させられる理由とは?
保険証以外の書類の提出を求められることもあります。
先程紹介したように、借入希望金額が50万円を超える場合などが該当します。
借入希望金額が大きくなった場合、消費者金融としても慎重に審査を行う必要があります。
そのため、本人確認や収入の確認を厳密にするためにも、他の書類(源泉徴収票や確定申告書など)が必要になるのです。
また、保険証は顔写真が付いていませんので、本人確認書類としては少し効果が薄い面があり、住民票など別な身分証の提出を求められるケースもあります。
複数の身分証を用意してもらうことで、確実に本人であることを確認しているわけです。
もし審査の際に別な書類を要求されたら、迅速に提出できるように備えておきましょう。
保険証があれば、他に提出を求められる書類は準備が困難なものにはなりづらい傾向にあります。
各種保険証というのは、それだけ公的書類としての証明効果が高いといえます。
即日融資を希望する場合は、時間もあまりありませんので、保険証のみではなく「複数の身分証」も併せて用意しておくと安心です。
- 運転免許証
- パスポート
- 国民年金手帳
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード
- 母子健康手帳
- 児童扶養手当証書
- 住民票
- 戸籍謄本
- 公共料金領収書
- 在留カード(外国人)
- 特別永住者証明書(外国人)
保険証を紛失したときの被害や悪用の例とは?
消費者金融の申込にも使える保険証は、本人確認書類として強い力を持っています。
気を付けたいのは「紛失」で、万が一紛失すると悪用され被害に遭う可能性が出てきます。
たとえば他の誰かが保険証を悪用してお金を借りてしまえば、返済だけを自分がしなければいけなくなります。
見に覚えのない督促が自宅に届いてようやく被害に気付きます。
金銭的に大きな損失を被るリスクがあり、非常に危険です。
この他にも身分証を悪用されればさまざまな被害が考えられます。
- 銀行口座を勝手に作られて悪用される
- ブラックマーケットに個人情報が出回る
- 闇金融から身に覚えのない借金の取り立てを受ける
- 病院から身に覚えのない医療費の請求を受ける

ブラックマーケットにあなたの個人情報が出回れば、良からぬところから意味の分からない営業を頻繁に受け続ける事にもなりかねません。
身に覚えのない商品が突然自宅に送られてきたり、知らない人が頻繁に訪ねてきたり、携帯に知らない番号から着信が増えたり…。
個人情報を抜き取られたりといった例もあり、保険証をはじめ身分証は絶対に紛失しないよう、厳重に管理しなければなりません。
必要な時以外は持ち歩かず、家に保管しておくのも良いでしょう。
保険証を偽造してお金を借りた場合の罪とは?
もし保険証を偽造して消費者金融からお金を借りた場合、どんな罪になるのでしょうか?
「つい知人の保険証を借りて、消費者金融に申し込みをしてしまった…」
結論としては、軽い気持ちでやってしまったという言い訳が通用しないくらい「強い法的な制裁」を被る結果となります。
まず保険証を偽造していますので、「公文書偽造」にあたります。
1年以上10年以下の懲役と非常に重たい罪です。
保険証は国が発行している書類なので、公的な書類に該当します。
保険証を偽造した時点で、たとえお金を借りていないとしても公文書偽造になります。
また、偽造した保険証でお金を借りたとすれば、人を騙していることになりますので「詐欺罪」にもあたります。
詐欺罪は10年以下の懲役なのでやはり重たい罪です。
保険証を偽造してお金を借りるというのは立派な犯罪であり、大きなリスクがあります。

私達は自分が偽造するということよりも、他人に自分の保険証を悪用された場合の危険性を認識し、しっかり対策する方が大切でしょう。
誰かに自分の保険証を偽造され、悪用されれば大きな被害に遭うことになってしまいます。
まとめ
保険証のみでも条件を満たしていれば、消費者金融からお金を借りることは不可能ではありません。
また、保険証のみではなくとも、ちょっとした書類の提出で審査を受けられるケースも多くあります。
借入希望金額を50万円以下にするなどすれば、他の書類は不要となるのが一般的です。
免許証などがなく保険証しかない場合は、借入希望金額が低く設定するなどして対応しましょう。
もしもあなたも、保険証のみで消費者金融からの借り入れを検討されているのであれば、まずは大手のキャッシングを確認してみて下さい。